こんにちは、ゆるはちです〜
今日のレビューは、JBL Pebblesです!USB接続で利用できるお手軽PCスピーカーです。

JBL Pebbles
JBL Pebblesは、小型のアクティブスピーカーです。主にノートパソコンの貧弱なスピーカー出力を補完するような立ち位置としてリリースされています。そのため、小型、軽量というスピーカーという制約がありますが、スピーカーとしては厳しい条件の中、クラスに似合わない音を出してくれます。
形状は?
形は、カタツムリ型!笑
なぜこうした?というのはありつつもコンパクトな形状で悪い印象はないです。作りはプラスチッキーで、スピーカーの重厚感とは無縁ですが、その分軽いので、その辺はこのクラスでは割り切りポイント。軽量で持ち運びも気軽にできるスピーカーですが、モバイル用途で持ち運ぶかというと、どちらかというと設置前提な気はします。
音質は?
音質については、JBLサウンドなのか?というのはありますが、このクラスで本格的なJBLサウンドというのは難しいですが、お手軽商品をたくさんリリースしている最近のJBLの中では悪くないと感じています。狙っているターゲットのノートパソコンの音をちょっとアップグレードという層に対しては、ぴったりの製品だと思います。
価格は?
価格は、かなりお手頃。直販サイトでも販売がありますが、Amazonの購入が安いです。Amazonで6,000円程度で購入可能です。
その他、気になるところ
接続は、USB-Aと3.5mmステレオミニジャック。今時ということを考えると、USB-C接続でも良かったと思いますが、その辺りは一世代前の設計。ただし、USB給電でUSB端子に挿すだけのポン付け設定でイカした音へアップグレードしてくれます。そのため、設定の難しさとは無縁です。
ボリュームは、スピーカーの横のダイヤルを回すと音量が切り替わるようになっています。この辺もお手軽で便利。
ちょっと気になるところとしては、左右のスピーカーを繋ぐケーブルが短い!笑
ワイヤレスちゃうんかい、と今時だと言われそうですが、お値段考えるとというのとやっぱり直接ケーブルで接続する形の方が音的には良い。とはいえ、ケーブル長。ノートパソコン用途というところを考えると長さは絶妙?と言えなくもないですが、音場を考えてやや広げて設置したいとなるとこの長さはかなり困ります・・・
市販のオーディオケーブルで延長できますのでクリティカルではありませんが、見た目がちょっとね。使わないときは、スピーカー下部に巻きつけることができるようになっていて考えられている感ありますが、用途を絞り込みすぎた気もします。
まとめ
JBL Pebblesは、お手頃価格の小型スピーカー。あまり難しいこと考えず、ノートパソコンのちょい音アップグレードしたい層にオススメです〜